DJテクニックが難しいと思うのは、世の中の情報が、間違っているから

DJテクニックが難しいと思うのは
世の中の情報が間違っているから
DJテクニックが難しいと思うのは、
世の中のDJテクニック上達に関する情報が、間違っているからです
短期間で上達することは、そんなに難しい事ではありません
しかし、多くの初心者の人が、間違った知識で練習方法をしています
正しい知識と正しい練習方法でテクニックを学べば、
DJとしてクラブデビューできるレベルになるのは難しくないのです
あなたはもしかすると、世の中のDJテクニックに関する情報のせいで
間違った練習法、考え方をしているかもしれません
もしあなたが、
・ レコードの印ばかり気にして、曲のつなぎがうまくいかずドタバタする
・ 思ったような音が出なくて、スクラッチがただの雑音にしか聞こえない
・ BPMばかり気にして、ピッチが合えばとりあえずMIXしてみる
1つでもこういう事で悩んでいるのなら、
間違った練習法、考え方をしている可能性が非常に高いです
⇒ DJ $HIN(シン)のクラブDJマスタープログラム

DJの必要最小限のことだけに集中して、順番に一つずつ徹底的に

必要最小限のことだけに集中して
順番に一つずつ徹底的に
DJはテンポやBPMを合わせて
ただ、MIXすればいいってものではないのです
当然、DJは曲をMIXしたり、
スクラッチ、選曲しながらプレイするのですが、
まずは焦らずに、必要最小限のことだけに集中して
順番に一つずつ徹底的にやりこむということが大切なのです
DJとしての基本や上達のポイントが、ちゃんと実践できてないうちから
上手くMIXしようとしても上達はしません
仮に上達していったとしても一時的なもので、
必ず早い段階で、
さらに上達するテクニックや練習法に、伸び悩む日がきます
まず、最初は、
DJとしてマスターするべきテクニックを必要最小限に絞り込んで、
それ以外の事はしない
この事が大切です
DJとしてカッコよくプレイするには、
この最初の段階でほぼ全てが決まるのです
⇒ DJ $HIN(シン)のクラブDJマスタープログラム
